Reservation予約 MENU
青丸 緑丸

股関節、膝関節痛

股関節、膝関節の痛みとは

股関節や膝関節の痛みは、加齢や運動不足などが原因で多くの人が経験する症状です。

多くの人が、関節の変形や軟骨のすり減りが痛みの原因だと考えますが、実際には変形があっても痛みを感じない人も多くいます。

股関節や膝関節の痛みは、骨や筋肉の問題に加え、神経の影響も関係しています。

股関節、膝関節の痛みの原因

股関節や膝関節の痛みは、単に関節の変形にとどまらず、以下の要因が関与しています。

  • 骨端線、骨膜の硬さ: 骨端線や骨膜の硬さが神経を圧迫することで、痛みを引き起こします。
    特に、坐骨神経や伏在神経、脛骨神経が圧迫されることで痛みが生じることがあります。
  • 神経の圧迫と牽引: 骨や筋膜が硬くなると、神経が牽引や圧迫されて痛みが発生します。

これらの要因が複合的に影響を与え、痛みを引き起こします。

当院での施術

当院では、股関節や膝関節の痛みに対して、以下の施術を行います。

  • 骨自体の柔軟性を改善させ、骨に付着する血管、リンパ、筋膜、神経の圧迫や牽引を緩和します。
  • 原因部位の筋肉や筋膜の硬さを改善することで、疼痛の緩和を促進します。
  • 上半身の傾きや骨盤の歪み、丸くなった背中、足の形状など、体全体のバランスを調整することが重要です。

調整することで、正しい歩き方が自然にできるようになり股関節、膝関節の負担が軽減してきます。

  • 骨盤内の膀胱、子宮、卵巣(精巣)、腸など内臓の硬さを改善させ、股関節や膝関節の神経の絞扼を改善させます。

これらの施術により、股関節や膝関節の痛みを軽減し、速く、長く、快適に歩けるようにサポートします。

症状別一覧